MENU
気ままに更新しています

ダニ対策で布団に掃除機をかける時のかけ方!羽毛布団はやりにくい?予防をした後の効果はどうなの?

広告が含まれている場合があります

ダニ対策って、色んな考え方があって
何をしたら確実に
ダニを退治できるのか分からないですよね?

深く探っていくと

ダニや、退治した後の抜け殻は期間限定での悩みだったのに
電化製品が充実した分
ダニも1年中暖かい所に滞在できる為
1年中人が住んでいる所に現れるのだとか(゚Д゚;)

かんべんして下さい

1つの対策として、布団に掃除機をかけるってありますが
これは本当にオススメの方法なのか?について書いて行きます。

スポンサーリンク
目次

ダニ対策で布団に掃除機をかける時の正しいかけ方

対策 布団 掃除機

人のアカや、フケなど不潔の部類に完全に入る物が好物なダニ。

こう考えるだけで
体中がモゾモゾとし始めましたが・・・

こんな厄介者なので
小神達が、ゆっくり休める場所に集まってくるわけです。

布団の上や中に、ダニがいる事を自然と教えて貰っていたので
対策として
掃除機で吸わせていました。

掃除機で吸わす事が退治している事に
繋がっていると考えていたんですね。

ダニ対策で布団に掃除機をかける時の正しいかけ方はあるのか

5月頃の梅雨に入る前のダニは

生きているダニが多いので、掃除機では吸いにくい事が
分かって来ました。

ダニの脚先は爪や、吸盤みたいな形をしている為
掃除機で吸おうとすると
布団の繊維の中にしがみついて
中々おとなしく、吸わせてくれないんだそうです。

逃げて逃げまくるので

吸ったつもりでいたダニは、退治できていなかった・・・と言う事に
なります|д゚)

気持ち悪いですね。

退治した後のダニは掃除機で吸う事ができるので
ヘッド【付け替えができるパーツ】を外してから
ゆっくり丁寧に、布団に掃除機をかけて下さい。

普通の掃除機を使うより

[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”kokamirika1.jpg” name=”小神”]布団専用ダニクリーナーを使った方が便利だよ!
ダニの退治した後の抜け殻や、フンなどを
叩き出しながら吸い込んでくれるらしい。

し・か・も 熱に弱いダニを紫外線で退治しながら
除菌もしてくれるよ~
[/speech_bubble]

布団のホコリは、ホコリ好きなダニを寄せ付けない為に
この時期は
マメに掃除機をかけた方が良さそうですね。

布団を床に広げたまま、掃除機をかけたら
クシャってなってかけにくい事ないですか?

こんな風に困ったら

布団干し用の竿に、布団をぶら下げてから
上からフラットシーツ【布団用の布製のカバー】を被せて
掃除機を上から下へとかけてみて下さいね。

かけやすいですよ!

羽毛布団の繊維の中のダニ対策

日本製の羽毛布団は、熱処理や消毒などのレベルが高いので
基本的には
羽毛布団はダニ対策をしなくても良いんです。

繊維が細かく
羽毛吹き出しを防ぐ加工などをしている為
ダニが外から羽毛の中に、入って来れないみたい。

でも

念の為、対策としてするなら
20分くらい、表面だけを太陽光に当てるのも方法の1つですよ。

小神は逆に

羽毛布団の方が、ダニが繊維の中に入って
増え方も気持ち悪いくらい増えるのかな~と思ってたんですが
知ってホッとしました。

もし、羽毛布団の繊維の中でダニが増えたら

退治しようがないですもんね( ;∀;)

ダニ対策の効果ってホントの所どうなの?

ダニ対策の効果ってホントの所どうなの?って
気になった事ないですか?

色々言われているけど

どの方法が、正しいのか分からないと。

効果があるかは、対策次第と言う事が分かって来ました
ゆっくり説明して行きます。

ダニ対策の効果を上げる為にする事

1. 洗った後、高温の乾燥機に入れて掃除機で吸う

洗うだけでも、掃除機で吸うだけでも
ダニはしぶとく布団にくっついています(´゚д゚`)

なので、3段階でやっつけます!

布団を家で洗う時は、液体洗剤がオススメです。
理由は、粉洗剤だと
キレイに洗い流す事が難しくて、粉洗剤が残ってしまうんですよね。

液体洗剤だと、残る事がほぼ無いです。

だいたい、乾燥機に20分入れて
しばらくしたら、80度に温度が上がってくるので
80度になったら、ほぼダニを退治できます。

2. 夜に掃除機でゆっくり吸い込む!

暗くなると動き出すダニなので、夜が狙い時です。

布団などの表面近くに集まってくるので
そのタイミングで、掃除機でゆっくり吸い込みましょう。

3. 太陽光で退治!

外に干しても、ダニは太陽光を避けて、直射日光が当たらない
布団の裏側に逃げるみたいなので
布団は表も裏も太陽光に当てましょう。

4. ダニを乾燥させる

弱点が、乾燥する事なので
80度で熱退治してくれる乾燥機を利用するか
アイロンをかけるかすると良いです!

アイロンは使い過ぎると、布団を傷めるので
ほどほどに使って下さいね。

暖かくなると、人間と同じように活発に動き始めるダニ。

色んな場所に住み着くダニは厄介で
歓迎したくない虫ですよね。

5月頃から対策をしないと、ドンドン増えて来ちゃうので
しっかりした対策をしておきたい所です(`・ω・´)ゞ

もし、ダニに噛まれて痒いと思っている方は
こちらチクチク痒いのが全身に広がっている!皮膚の炎症でプツプツした赤みが目立つ原因は?ダニに噛まれた時の症状を知りたいをどうぞ

ダニ対策で布団に掃除機をかける まとめ

ダニを退治するまでに、いくつか段階があるらしく
載せておきます。

  • 布団の繊維に入り込んでいるダニを表面に誘う
  • 捕まえる
  • 退治をする
  • 退治した後の抜け殻、フンなどを掃除機で吸い込む
  • 洗濯機で洗う
  • 乾燥機で熱消毒
  • 太陽の直射日光に当てる
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次