MENU
気ままに更新しています

職場で午後に少し眠いのをどうにかしたい!仕事中のあくびや昼食後の眠気対策

広告が含まれている場合があります

仕事している最中なのに・・・眠い。

少し眠いだけだから何とかなる!と
上司や同僚に(この人眠そう)と思われないようにアタフタした事ないですか?

わかります。すごくわかる。

私も、昼食食べたあと無性に眠くてどうしようか・・・と
焦ったことがあるから。

睡魔は、自然現象だから自分でコントロールできない時もありますし
仕事中だったら
やる気あるのに、眠そうにしているだけで

「やる気あるのか?信用ならん」と信用を失いかねない。

普段は眠くならないのに、昼食後になると眠くなる・・・

完全にあくびを断ち切ることはできないですが
対処することはできます。

スポンサーリンク
目次

職場で午後に少し眠い時どうしてる?

職場 午後 眠い

前日、しっかり睡眠を取っていて仕事に挑んでいるのに
何だか今日は妙に眠い!という時ありますよね。

早朝の仕事から昼前までは、なんとかガマンできる眠さ。

けれど、お昼休憩が近づく少し前から
お昼ご飯を食べたあとは、もうガマンならないくらい眠い・・・

昼休憩が終わったあとの仕事の方が忙しかったりするのに
頭がボーとして脳が働いていないと感じる時ありますよね?

他の人はどうしているのかを、私の意見も交えて
まとめてみました。

午後に少し眠い時どうしてる?

1. 炭水化物を食べ過ぎない。

いわゆる主食ですね!【お米、麺類、パン類】など。

お米と、麺類と、パン類って

私が他の社員の昼食風景を
(他の人はどんなもの食べてるんだろう?)と見てみたら
  
圧倒的に、主食のお米、麺類、パン類を食べてる人が多かった。

もちろん自分でお弁当を作って持参している人も
弁当箱にしっかりとお米や、麺類が入っていたし

コンビニで買っている人の昼食も、おにぎりや、パスタや、
おかずパンなどが多かったですね。

そう言っている私も、ご飯と麺類を食べていました。

会社内でお弁当を頼めるとこもありますし
その一斉に頼んだお弁当にも、お米や麺類は入っています。

・・・当たり前ですよね。

なのに、昼食のお米と、麺類と、パン類を抜けなんて
ひどい・・・となります。

昼食は、ハッキリいって仕事の中で一番楽しい時間です。

学校に通っていた時期とそう楽しみは変わりません。

朝から、緊張しっぱなしで仕事をしていた疲れを
「ふ~」と息抜きできる時間がお昼時間です。

昼に栄養のある食べ物を食べて、午後の仕事に備えなければ
午後のモチベーションが上がらないし効率が悪くなってしまう。

だから、もちろんの事
昼食はいっぱい食べたくなりますよね。

でも、昼休憩の後、眠いのをどうにかするには

 眠いのをガマンして午後の仕事をするか

・ 炭水化物を少し抜かして眠いのから解放されるか

どっちかを選ぶしかないのです。

少し抜いた炭水化物を補うには、ナッツを入れた野菜サラダを
大量に食べて下さい。

どうしても眠いときは、私はサラダ多めでご飯少なめにしていました。

結果は、眠いのがマシになりましたよ(≧▽≦)

ナッツは歯ごたえがあるので、しっかり歯で噛むことで
脳を刺激し、目が覚めます。

昼食は、しっかり噛んで脳に働きかけて大食いしないのがベスト

お米、パン、うどんを食べると1時間弱で確実に
強烈な眠気に襲われるのは自然現象なので

脳の熱を上げると眠くなるなら、脳の熱を下げるようにするといいですよ。

2. 昼食後に5~10分寝る

ズバリ少しの仮眠をするんです

私ももちろん、休憩中ですから寝ても怒られないので
午後の仕事が始まる前、休憩室で仮眠をしていました。

その時の職場は、仮眠室があったので
気兼ねなく仮眠できましたよ!

私以外の社員の人も、中にはいびきをかきながら
仮眠していたので
「疲れてるんだな~」と思いながら休んでいました。

少し寝るだけで、午後からの仕事は頭がスッキリします!

最近は、学校で仮眠の時間をもうけている所もあります。

仮眠をするか?しないかで午後の仕事のやる気が
違ってくるので試してみて下さいね。

まずは、職場で午後に少し眠いときの対処法を話しました。

つぎは、仕事中に出るあくびをどうにかできないか?について
考えてみます。

仕事中に眠いのを我慢できなくてあくびが出るから止めたい!

どんな時にあくびが出ますか?

  • 仕事を嫌がりながらしていたら、退屈に思えて・・・
  • 仕事やプライベートでの心配事や悩みでストレスを感じる時
  • 眠くないのにあくびが出る
  • 最近、寝不足が続いていて
  • 自律神経が整っていなくてあくびが出る

他に上げたら、上記の他にもあります。

仕事中に眠いのがバレたり、あくびをしたりしたら
「やる気がない」とマイナスな感情を持たれがちですよね

自分の意思を無視して出るのが、あくびです。

あくびを完全に止める事は難しいですが
バレなくする事や、あくびが出た時に失礼がないようにする事はできます。

鋭い人にはバレてるかもしれませんが・・・

仕事中に出るあくびをどうにかしたい!

バレなくする方法

  • あくびが出そうになったら、口をグッと閉じて目を見開く(変顔にならないように注意!余計怒られます・・・)
  • あくびが出そうになったら、ほっぺをグッと内側に押し込む
  • 息を止める
  • 深呼吸をしているフリをする
  • トイレで、思い存分あくびをする
  • くしゃみをガマンするフリをする

あくびが出た時に失礼がないようにする

  • 口を押える
  • 顔を下に向けてあくびをする

思いきり声を出してあくびをすると、相手を不愉快にさせるので
何とか、あくびしている事を隠す方がまだ良いです。

あくびが出るのは、熱くなった脳を冷ます為とか
酸素が足りてないからとか
色々言われてますが、まだ解明されてないみたい。

人間の不思議を全て解明できていたら
ここまで進化をしてなかったのだろうな~と思うと複雑ですね。

数学みたいに、必ず答えが出ないから
面白いし、もっと知りたいと思うのかもしれません。

脳が温まると眠くなるから、春と夏が無性に眠くなるという事には
納得ですね!

仕事中の昼食後の眠気をどうにかしたい

1章の「午後に少し眠い時どうしてる?」と
2章の「仕事中に眠いのを我慢できなくてあくびが出るから止めたい!」を
試してみたけど、まだ眠いなら

そんなに珍しいことではないけど、試して欲しいことがあります。

仕事中の昼食後の眠気をどうにかする方法

・ レモン味のなるべく酸っぱいキャンディーを舐める

なるべく、酸っぱい物をチョイスして下さい。
リラックスしている脳に刺激を与えて

「起きなさーい!仕事中ですよ。」と訴えかけます。

・ 全身を動かすようにストレッチをする

たまに、デスクに座りながら背伸びをしている人いませんか?

とくにデスクワークの人は
座りっぱなしになるので、筋肉が凝り固まっています。

その固まった筋肉を伸ばして、血行をよくして
脳を起こします。

・ おやつを食べていい職場なら、ガムかグミを噛む

とにかく、よく噛んで脳に刺激を与えます。

リラックスしている脳を動かします。

・ 外に出て気分転換する

ずっと同じ体制だから、脳が休まって眠くなるので
ちょっと外に抜け出して外の空気を吸います。

頭がスッキリしますよ!

・ トイレで1分くらい目を閉じる

デスクワークしていると、1日中PCの画面を見ている人も少なくない。

今ブログ書いている私も、ほとんどPCの画面を見ているので
同じ体制で書いているときは
椅子に座ったまま、意識が飛ぶこともあります。

小神的思想ですが・・・

PCが発する光で目が疲れて、目が疲れると脳と繋がっているから
眠たくなるのではないでしょうか。

そんな風に思いませんか?

決まって、目を使い過ぎると眠くなってしまうので
私は、目から眠気が来ると信じているのですが|д゚)

職場で、眠気がどうしようもない時は
脳を刺激する!ことを意識して、試してみて下さい。

職場で午後に少し眠い時どうしてる?まとめ

だんだん暖かくなって夏頃になると、ますます
眠気との戦いになります。

今回の記事の中で1番効果的なのは

【炭水化物を抜くか、少なくする】と【お腹いっぱいに食べない】と
いう事だと思います。

上司に、あくびを見られると
やる気ない社員のレッテルを貼られるので、辛いところですよね。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次