「電気毛布を丸二日ほど洗濯機の中に放置したことで悩んでいませんか?」
- まる2日ほど洗濯機に放置した電気毛布はもう使えないのか?
- 電気毛布を捨てるのはもったいない
- 洗濯機に入れたままだったから電気毛布が臭くなった
- 嫌な臭いを消すためにもう一度洗った方がいい?
放置した電気毛布が1枚だったらまだ捨てるのも惜しくない。
けど、3枚いっぺんに故障したとしたら・・・
捨てるのも勿体ないと思っちゃいますよね。
そのお気持ちすごくわかる!
電気毛布の値段がいくらかは、種類や素材で変わってきますが
いいお値段する毛布だったら捨てる前に
「なんとか使えないものか?」と考えるのも無理ないです。
今回の記事を読むと
洗濯機に放置したままの電気毛布を
今まで通り「使うか使わないか」もしくは「使えるのか?」を
決めるきっかけができて
使える場合は安心して電気毛布を使用することができますよ。
洗濯機に放置したままの電気毛布は使える?
今の段階では
あなたがどのくらいの期間「電気毛布」を使われているのか
分からないけど
正しい使用の仕方だったら
長い間電気毛布は使えますよね。
なので、まめに買い換える人は少ないかと思います。
一般的には3~5年が寿命と言われている。
それともう一つ。
あなたが電気毛布をどのように洗ったかによっても
今まで通り使用できるのかが決まってきます。
100%洗濯機で洗えるように作られているのか?も
気になるところではありますね。
基本的に
電気毛布は毛布の中に電気が通っているので
感電と断線が怖くもあります。
・ そのまま洗濯機に入れたのか
・ 大きめのネットに入れて洗ったのか
・ 洗濯機の種類はどうか?
「例えば、通常の形の洗濯機?それともドラム式?」
※ 「電気毛布は自宅で洗える」と書いてあっても
ドラム式洗濯機では洗えません。
洗濯機で洗うときは「優しく、短く」
なので「手洗いモード」などを使います。
電気毛布・電気カーペットなどは
電気が通る部分「断熱線」がついているので
感電する恐れがないとは言えないんです。
洗えるタイプは防水加工がしてありますが
2日ほど洗濯機に入れたままという所が気になる部分。
例えば
「手洗いはできる」と書いてあって
温度を調整するコントローラーを毛布から外してから
手洗いモードで洗濯していれば
2日ほどの洗濯機での放置であれば使うことはできると思います。
↑
(故障していない事が前提)
けれど私はもったいないけど
怖いので廃棄します。
電気毛布を洗濯して故障していたら捨てた方がいい理由
電気毛布を洗濯して故障していたら捨てた方がいいと考える理由は
- 一応電化製品になるから故障したまま使うのが不安
- 電気毛布が原因で火災が起きたら後悔してしまう
- PL法でも救済されない
この3点が「捨てた方がいい」と思う部分です。
PL法
電化製品が原因で
あなたが傷を負った場合にメーカーが責任を負うという法律。
特に、電気毛布などは冬に使うことになるので
空気が乾燥しがち。
そんな時期に不安に思いながら使いたくないのが
1番の理由でもあります。
「ぬくぬく」を味わいたいのに
「断線してるかも・・・発火しないかな・・・」と
ネガティブなことを考えたくないので。
私は、コンセントがついている
電気カーペットや、電気毛布は無理に洗ってなかったです。
汚れが気になったら
洗濯用に普段使っている中性洗剤をぬるま湯で溶かして
タオルに湿らせて
気になる部分を拭いていました。
仕上げに水で湿らせたタオルで洗剤を拭き取る。
使う洗剤はどちらでも試していましたが
粉洗剤だと、しっかり落とさないとツブツブ(粉の固まり)が残って
汚くなるので液体洗剤の方が私は使いやすかった。
冬でも、電化製品を使っていると汗かいてくるので
そんなときは臭いが気になるので
毛布の部分だけを「たたき洗い」してました。
肝心な「故障しているか確認する方法」ですが
洗濯機に入れたままだった電気毛布の
繊維の中までしっかり乾かしたのを確認してから
電源を入れてみてください。
※ 必ず、完全に乾かして!
電源が入って毛布が温まるか?
電源が入らなくて温かくないと感じたら
「無理に使用しないように」です。
危険なので・・・
電気毛布が故障していることが分かったら
廃棄することを考えましょう。
洗濯物が臭い!洗い直した方がいいか捨てた方がいいか
スイッチを入れてみたら「故障していなかった」場合で
「電気毛布から嫌なニオイがして気になる」状態で
まだ捨てるか捨てないか迷っている。
くさい電気毛布を何とか使いたくて
「ニオイを消したい」なら
・ 除菌消臭のリセッシュを吹きかける
という方法もありますが・・・これは一時的です。
においが染み付いているなら「酸素系漂白剤」を使う。
色物でも使える
「ワイドハイター」「カラーブライト」などがいいでしょう。
電気毛布なので直接つけるのではなく
ぬるま湯に酸素系漂白剤を薄く溶かして
タオルか布を浸します。
しっかり絞ったタオルで
臭いと感じるところ・「全体的に臭いなら」全体的に拭く。
薄めた酸素系漂白剤を「空のスプレー用容器」に入れて
全体的に吹きかける方法もある。
吹きかけた後はしっかり乾かす。
加湿器を使って乾かすと毛布の中の水分が蒸発しやすいです。
捨てたいなら
基本的には粗大ごみ扱いになります。
最初にあなたが住んでいる場所の「清掃事務所」に聞いてみます。
聞かれることが
「住所、名前、電話番号、建物やごみ集積所のことなど」
電気毛布をどのくらい捨てるかを
相手に伝えてから
「ごみをいつ持って行ってもらうか」を決めます。
電話で相手が料金を教えてくれますよ。
決まった料金分のシールを
コンビニなどで購入する形になります。
あとは「◯日のこの場所に捨ててくださいね」と
言われた場所に、シールを貼ったごみ袋を
出すようにします。
私はまだ「電気毛布」などは捨てたことないですが
車で、大きな環境センターに持っていきます。
大量の洋服や、ドライヤー、壊れた家電などを
持っていきました。
自分で「コントローラーと毛布」を分解したり
細かく毛布を切って燃えるゴミとして
出すこともできる場合もありますが
あえて、したくないです。
めんどくさいと言うのもありますが
・ 電化製品なので安全に捨てたい!
というのが私の考え。
捨てるものによってはお金を取られますが
自分で、意味がわからないまま捨てて
火事になったらその方が嫌なので
ちゃんと処分してくれる場所にお任せします。
洗濯機に放置したままの電気毛布は使える?のまとめ
必ず必要と思った品物の「取扱説明書」はしっかり読みますが
取り扱い説明書は小さい文字が並んでいて
ポイントしか読んでなかったりしますよね。
読んだはいいけど、細かいことを調べるのが
めんどうくさくて
勝手に解釈して使ってみたり・・・
とくに、乾燥する時期の冬は
意外と知られていないけど断線による事故も起きています。
安全装置がついているタイプのものもあります。
この記事が「電気毛布を捨てるか捨てないか」の
判断材料となってくれたら幸いです。
コメント