MENU
気ままに更新しています

梅ジュースに使う梅の選び方 傷や斑点がある物と実の大きさで味に違いは出る?

広告が含まれている場合があります

梅を大量にもらった時は、【梅ジュース】にした方が
おいしいし
ジュースは、日常的に取り入れやすいですよね。

梅はおいしいだけじゃなくて、特に夏には助かるような栄養が
詰まっていたりします。

幼い頃、梅ジュースを飲んでたから
何となく、作り方覚えてるけど、ちゃんと作るのは難しい。

こう思うのは、おばあちゃんや、母が作ってくれてたからでは
ないでしょうか?

母が作ってたのは覚えてたけど
幼かったから、記憶が曖昧で
いざ、作ろうとしてもどうやって作ったらいいか分からない。

私も、こんな経験があります。

イチから、梅ジュースを作ったことが無かったら
梅の大きさや、梅の見た目の選び方】など
どうやって選べばいいのか、わからないです(´゚д゚`)

もらった梅は、大きさが微妙に違っていたり
傷やシミみたいな物はついていませんか?

今回は、うめジュースに適している【梅の選び方】について
お話しします。

スポンサーリンク
目次

梅ジュースに使う梅の選び方

梅ジュース 梅 選び方

おいしい梅ジュースを作るのに適しているのは、生の青梅です

青梅は5月下旬~6月下旬頃しか手に入らないですよ。

生のあお梅とは
緑っぽい色をしていて、未熟状態で収穫された物の事。

青梅をジュース(シロップ)を作るのに使ったら
【さわやかで、さっぱりしている】
それでいて、酸味がある梅ジュースを作ることができます。

梅ジュースに使う梅の選び方で
出来上がりに差が、出てしまう事もあります。

青梅を使った物は、梅の味が出やすくて
おいしくてさっぱりしているので、
体がだるくなりやすい夏でも、飲みやすいですよ(゚Д゚)ノ

・ 梅の色がくすんでいないか?

・ 表面にツヤはあるか?

・ 手で触った時に、ずっしりして実が詰まっているような重みはあるか?

などを選んで、しかも大きめでシワがない梅を使った方が
おいしい、うめシロップができやすくなります。

あなたがもらった梅が、未熟のあお梅ではなく
完熟した、黄色い梅だった場合
うめシロップに使えないわけではないので、安心して下さいね。

ただ、少し味が弱い感じに仕上がると思います。

完熟うめをジュースにした場合は
【香りがいい、酸味が弱めの味に仕上がります】

青梅がいいのか、黄色梅がいいのかは好みの問題になるけど
好まれているのは【青梅】の方ですよ(∩´∀`)∩

さっぱりめで、梅の酸っぱさを感じたいなら
【あお梅】を選んでみて下さい。

梅に傷や斑点があっても使っていいの?

完璧にツルツルしていて、全然傷がない梅を探す方が
難しいかもしれない。

傷の深さによっても違ってきますが

梅に傷や斑点があっても、基本的には使っていいです。

そんなに、キズが深くなかったら
その部分だけ取りのぞいて使うという方法もありますよ(゚д゚)!

キズとハンテンがひどい場合

傷が深くて、斑点も多くてとなると
梅ジュースに使用したら、味が変わってしまうので
捨てるのがもったいない場合は
【梅ジャム】に利用する方法があります。

傷が深いウメは、加熱用に向いていますよ

茶色の斑点が多いと、そこから皮割れしやすくなるので
うめジュースには、使えないんですね。

傷が大きいと、瓶に梅を入れて漬けている間に
傷が深い梅は溶けやすくなって
瓶の中で、梅ジュースが濁りやすくなります。

最悪の場合は、腐りやすくなったりしますよ。

キズの深さの目安は
【果肉が傷口から見えている状態】だと考えます

おいしい梅ジュース(シロップ)を作るなら
【傷と斑点がなるべく無い方】が良いと思います。

梅の実の大きさで出来上がりの味に違いが出るのか?

最初の章にも書いている、梅シロップに使うウメは
青梅の大きめを選ぶのが
おいしいジュースを作るコツです。

大きい梅は、果汁が多くて
しっかり味が染み出てくれるので
濃くてさっぱりした、酸味が程よく効いているレベルの
ジュースができやすくなります。

なので

できるなら、1回で【飲みたくなる梅ジュース】を作りたいので
最初から大きめを選んでみてね。

大きい梅と、小さい梅のような
実のサイズで
うめジュースの、味への違いはあるのか?の答えは
イエスになります。

梅ジュースは、果汁が大事というか
梅の味がしっかり付いてた方が、小神は好きです。

やっぱり、しっかりした味がした方がおいしいので
大きめを選ぶことを意識してみて下さい。

梅が大きくなる時期などは、品種などで変わってきたり
育て方などでも違ってくるから
時期を、予測するのは難しいですが
もらった梅の中で、できるだけデカイ梅を選んで頂けたらと
思います。

梅シロップの原液は、濃いめに作った方が
水や、ハチミツなどで割ったときも
しっかりウメの味をキープしてくれるので、おすすめですよ~

梅ジュースの作り方 不器用でも簡単にできる方法と失敗しないコツや保存場所について

梅ジュースに使う梅の選び方まとめ

小さい頃は、梅ジュースをよく飲んでいたけど
今はあまり飲まなくなったので
梅ジュースは身体に嬉しい栄養が色々入っている】と
いうことを聞いて
また、からだの為にも飲み始めようと企んでいます。

大人こそ、飲んだ方がいい梅ジュースですよ!
梅の栄養は、嬉しい事の連続です。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次