天気予報を見て外出するように心がけているのに
予報が外れて
しとしと雨が降ったり、豪雨になったりしませんか?
この悩みが強くなるのが
6月~の梅雨の時期ですよね。
天気がコロコロ変わりやすい季節でもあります。
6月って、紫外線が強くなる時期でもあって
梅雨と日焼けがダブルで来るんですよね(´Д⊂ヽ
日傘を差したらいいのか?雨傘を差したらいいのか?
どっちを使えばいいのよ~って
悩む人いると思います。
この時期の傘を選ぶ基準って、あなたなら
どうやって決めていますか?
メリットとデメリットから見えてくる
選び方の基準などを、小神目線で提案させて頂きますね。
あなたの
【この時期の傘選びの悩み】が少しでも軽減しますように!
日傘としても使える折りたたみ傘の選び方
まずは、日傘がなぜ欲しいのか?について考えて行きます。
基本的な理由としては
【日焼けしたくない】【まぶしいから】【紫外線を浴びたくない】
など、このような理由がありますよね?
なぜ、日焼けしたくないのか?
【日焼けによるシミが出来やすくなる】【日焼けによるシワが目立ちやすくなる】
【皮膚に悪い影響が出るから】【黒くなったり、赤くなるのが嫌だから】など
悩みがあります。
次は、日傘を選ぶ時に考える事って何だろう?と考えると
- 日常的に使える日傘
- 高級な日傘
- uvカットが出来る
- 折り畳み
- オシャレな日傘
- 軽量
と小神なら考えます。
でも、梅雨の時期にも使いたいなら
日傘として使えて、雨用にも使える物が良いですよね?
日傘としての商品なら
水を弾く事ができない為、雨が降った時
傘としての性能が使えなくなります。
じゃあ、梅雨の時期に使うなら【晴と雨の兼用で使える傘】を
選んだ方がいいんじゃないか?と思いませんか?
で、梅雨は(いつ雨が降るか分からない状態)で
予報が外れる事だってあります。
とすると
ほぼ毎日、傘を持っておきたいですよね。
長傘と、折り畳み傘どっちがいいだろう・・・(´゚д゚`)
小神だったら
長傘より、軽い折り畳み傘を梅雨の時期は使いたい!となります。
どっちにもメリットとデメリットがあるので、まとめてみました。
長傘のメリット・デメリット
メリット
デザインが豊富でお気に入りを探しやすい
可愛いのやら、高級な物まで幅広いので
お気に入りを見つけやすいです。
他の人と違ったデザインもあるので
ビニール傘以外だったら、他の人と被りにくいですね。
大きいサイズが多いから服が水で汚れにくい
折り畳み傘より、広げた時に幅があるので
身体が傘からはみ出しにくく
カバンや、腕などに水がかかりにくいです。
丈夫な作りのが多い
しっかりした長傘を選ぶと、あまり壊れる心配がないです。
なので
お気に入りが見つかったら、長く使えるのも嬉しいですよね。
傘を忘れた人を1人は入れられる
特に、梅雨の時期になると急に雨が降ってくる時もあるので
【傘を持ってくるのを忘れる人】が多かったりしますよね。
友達や、知人だったら
一緒に傘に入れてあげる事も可能です。
デメリット
毎日持ち歩く場合、かさばりやすい
会社に行く時に長傘を使うなら、片方に会社用のカバン
もう片方に傘を持つとなると
両手がふさがってしまって、傘が邪魔をします。
たぶん、カバンから何かを取り出したり、携帯を使う時に
長傘を持っていると両手が使いづらくなっちゃいますよね。
電車などで電車内を汚してしまいがち
電車に乗る時に、ナイロン袋を毎回持っている人は
あまり居ないと思います。
なので
お店に置いてあるような傘用の袋がないので
水を切ったつもりでも、傘から水が落ちたりして
電車内を汚してしまいやすくなる。
水で汚れていると、滑るから危険ですよね(/_;)
周りの人を傷つけてしまう可能性
傘の先って、意外と尖っているので
他の人に当たったり水しぶきがかかったりして
けっこう、歩く時など気を張ったりしませんか?
広げると大きいので
傘を広げる時に誰かに当たる可能性も出てきます。
1日中持っていると、肩が凝る
長傘は重さがあるので、短時間の間だったらあまり気にならないけど
1日中持っていたら
肩が凝ったり、腕が痛くなったりします。
長傘は、横には持てないので
どうしても縦に持つ状態が続くと、しんどくなりますよね。
色んな場所に忘れやすくなる
お店によっては傘立てが置いてあったり、会社などでも
傘立てが置いてあると思います。
日によっては
【1日中雨が降る日】もあれば【お店や会社を出る時は晴れている日】も
あるので
建物から出る時に、雨が降っていれば傘を忘れにくいんですが
出る時に晴れていたら、忘れやすいんですよね・・・
コンビニなどで買えるビニール傘などは
360度どこから見ても、同じ傘だったりするので忘れやすく
何度も何度もビニール傘を買ってしまう・・・という経験あると思います。
小神は4本ぐらい、ビニール傘を買った覚えがあります(。-`ω-)
バスや、電車って忘れやすいんですよね。
折り畳み傘のメリット・デメリット
メリット
持ち運びが便利
折りたたみ傘は、軽い作りなので
バックに入れる事ができるのが魅力的ですよね。
急な雨でも対応できるし、かさばる事が少ないので
両手を惜しみなく使えます。
長傘より安い
長傘は、ビニール傘以外だと高めの価格設定だったりします。
折りたたみ傘は
安めに設定してあるので、嬉しいですよね!
忘れて帰る事が減る!
折りたたみ傘は、使った後折りたたんで専用のカバーや
ナイロン袋に入れる事が多く
水気が取れたら、カバンに入れておきますよね。
なので
使う時に【雨が降っていても】【晴れていても】
忘れにくくなります。
よく忘れやすいバスの中でも、折りたたみ傘は忘れにくいです。
お店に傘立てが無くても邪魔にならない
お店に傘立てが置いてある場合は気にならないけど
ない時は
ずっと持ち歩かなきゃいけない長傘より
かさばる事がないですよね?
それに
周りの人を傷つける事も無くなります。
会社帰りに本屋さんに寄っても、傘を気にすることなく
本選びに没頭できますよ。
デメリット
広げたり、折りたたんだりするのが面倒
お店に置いてある傘立ては、長傘用が主なので
バックに入れたりしないといけない折りたたみ傘。
折り線に合わせて、畳まないといけないので
手間かかったりします(´゚д゚`)
カバンにしまう時に引っかかりやすい
傘をたたんで、いざカバンに入れようとすると
中々引っかかって入らない・・・
カバンの中が渋滞だったら、カバンの整理から始まります。
雨で汚れている傘は折りたたみにくい
ヒラヒラした部分がくっついて、スムーズに離れてくれないと
イライラしちゃう事も。
長傘よりは強度が弱い
しっかりした長傘は丈夫なので、折りたたみ傘よりは
壊れにくいかもしれません。
ビニール傘は強風が吹いたら、【あさがお】になりますが・・・|д゚)
【あさがお】は、傘が風で逆にひっくり返った時に
あさがおの花に似てるので
よく【あさがお】になったね!と言ってました。
長傘と、折りたたみ傘のメリット・デメリットを書きましたが
思い当たる事はあったでしょうか。
最後の章で【晴雨兼用】と【雨傘専用】の違いについて
書いています。
晴雨兼用と雨傘専用の違いとは?
晴雨兼用
メリット
1. uvカット加工と水を弾く加工がしてある!
2. 不安定な天気が多い梅雨には、ありがたい傘。
3. 急な雨が降ってきても1つの傘で2役の使用が可能と
言う事と約80%~90%以上の紫外線予防が期待できる。
デメリット
1. 日傘は小さいサイズが多い
2. 雨を避けようとしても、小さいので腕や足に雨がかかる。
3. 日傘はデザインが凝り過ぎていて
レース柄だと、間から紫外線や雨が入ってくるので注意が必要。
4. 雨傘専用より、値段が高い
雨傘専用
メリット
1. 水を弾いてくれる確率が高い
2. 雨の中で傘を差していると、オシャレに見える。
3. 雨の日しか使えないと言う、特別感を感じる。
デメリット
1. 日が強い晴れの日には、邪魔になる
2. 紫外線を遮断できない。
3. 水が弾いて蒸発するまで時間かかる。
4. 雨が降る時しか使えない。
どんな商品にも、メリットとデメリットは隠れています。
福岡の柳川の川下りをした時に
夏だったので、すごく日差しが強かったんです。
日傘も、雨傘も持っていなかった小神は
急遽、日傘を買う事にしました。
オシャレな傘などが売ってあるお店が周りに無かったので
船乗り場の側にあったお店で傘を買ったのですが
黒色でオシャレでは無かったです(´゚д゚`)
でも、すごく助かったんです。
直射日光だったので、顏と頭をガードできて
日焼け予防ができました。
こんな時、あなたなら日傘をどのように選びますか?
ある分で買わなければいけない時は
自分の譲れない基準を決めておいたら、楽ですよ。
毎日持ち歩く、傘はやっぱり気に入るデザインや
実用性が良い方が
たくさん傘を使う事が多くなるのではないでしょうか。
小神が【梅雨の時期に選びたい傘】は
- 軽い事
- 日傘としても雨傘としても使える
- 紫外線を80%~90%以上カットしてくれる
- 折りたたむ事が出来て、かさばらない
- デザインが好き
これで決まりです(^◇^)
梅雨の時期に使いたい傘を選ぶ参考にどうぞ!
コメント