夏の行事 父の日に帽子を70代の親に贈りたいのだが?頭のサイズの平均と頭周りの測り方をキャップを選ぶ前に知りたい 父の日のプレゼントに帽子を選んだあなた 大正解です( *´艸`) 70代の男性が帽子を被っている姿って、ダンディーで カッコイイんですよ。 小神の父が帽子が好きなので、その姿を見て いつも感じています! 父の日は、母の日... 2018.02.28 夏の行事
生活 北海道の野生動物は危険?種類別でどんな被害があるのか分けてみた!町中に現れる動物に触れたらどうなる? 春~夏にかけて、北海道に観光に来る人が増えて来ます。 小神が北海道に、パートナーの都合で住む事になり 引っ越し先に荷物が届いて 【新しい土地に住む決心】をした後すぐに 【町中で見かけるキタキツネには、気をつけろ!】と 言われた... 2018.02.21 生活
春の行事 5月の北海道で過ごす初めてのゴールデンウィーク!この時期は寒い?旅行での注意点が知りたい せっかく北海道に居るので、5月のゴールデンウィークに 行きたい場所ランキングに入っている 【5月の北海道について】書いてみます。 暖かい所しか居た事がない小神が、初めて 寒い所に来る事になり 戸惑いも色々と今もありますが、少し... 2018.02.20 春の行事
生活 自宅での映画の楽しみ方を書いて行く!家での見方の工夫と映像を見て泣きたい心理とは? 突然ですが あなたは、映画を見る時は映画館派ですか?家派ですか? どちらとも、良い面と悪い面がありますよね。 小神は、気分によって使い分けます(´゚д゚`) あなたに、映画館派か、家派か聞いておきながら 気分によって使... 2018.02.18 生活
生活 映画のレイトショーに女ひとりで見に行く心境!時間は何時~何時までを言うの?座席で1人で映像を見て感じた事【体験あり】 仕事終わりに、時間ができて 携帯で上映時間を確認したら 【レイトショー】なら間に合いそうだったので 女1人で、映画を見に行きました(・∀・) レイトショー、普段の値段より安いしラッキーと 思いながら 目的の映画が上映される部... 2018.02.17 生活
夏の行事 夏のしぶとい汗の臭いの対策!女の人ってどんな事をしているの?特に気になる脇についてご紹介【体験談あり】 【えっ、この酸っぱい臭いはどこから臭っているの・・・】と 感じた事ないですか? 意外と自分の脇の臭いって、気づかなかったりしますよね。 その臭いが【あなたの脇の臭い】だったら・・・?|д゚) 小神が色々試した結果、【1日... 2018.02.16 夏の行事
生活 排水溝の髪の毛のつまりで悩んでない?簡単にできる掃除の仕方と今後詰まらせない為の対策 新しい住居に引っ越してきて、すぐにやった事があります。 それは何だと思いますか? 答えは【お風呂の排水溝に髪の毛を詰まらせない為の予防】です。 キレイなうちに対策をするのって大事だな!と 考え直した出来事があったから、す... 2018.02.14 生活
夏の行事 抜け毛が増える時期は何で梅雨に集中するの?旦那の髪が抜ける悩みと自宅で簡単にヘアケアする方法 いよいよ梅雨の時期になりましたね~ 雨が多いだけでも憂鬱になるのに、ジメジメとした空気も 嫌になる時あります。 小神がお風呂に入ろうとしたら パートナーの髪の毛が散乱していて シャワーで流しても浴槽にへばり着いている(੭ु... 2018.02.13 夏の行事
夏の行事 梅雨の時期に洗濯物が乾かない原因って何?洗濯する時の生乾きの解消法と服の臭いについて 何かと悩みが増える【梅雨】 悩みの数は、いろんな所に散らばっていますよね。 あなたは梅雨の時期のジメジメした季節に 溜まっている洗濯物を、洗って干そうと思ったら 確か3日ぐらい前に、干したはずの洗濯物が (まだ、乾いてない... 2018.02.12 夏の行事
夏の行事 日傘としても使える折りたたみ傘の選び方!梅雨の時期に利用したい晴雨兼用と雨傘専用の違いって気にならない? 天気予報を見て外出するように心がけているのに 予報が外れて しとしと雨が降ったり、豪雨になったりしませんか? この悩みが強くなるのが 6月~の梅雨の時期ですよね。 天気がコロコロ変わりやすい季節でもあります。 6... 2018.02.11 夏の行事