MENU
気ままに更新しています

エアコンの掃除をするのに手が届かない!フタの開け方とフィルターのホコリを簡単に取る方法

広告が含まれている場合があります

普段掃除している所は(掃除の仕方がわからん~)と
迷ったりする事は、あまり無いかと思います。

だけど
年に1度やるか?やらないか?の場所
【エアコンの掃除】はどうでしょうか

そのエアコンから、何だかカビ臭いニオイ(雑巾のような)
がしたら
業者さんに頼みますか?

小神は、ネットで業者さんに頼んだ場合を想定して
調べたら
けっこうな値段を取られる事を知って、断念した事があります。

初めて、エアコンの掃除をする事になったら
戸惑う点が出てくるので
簡単に掃除できる方法】をまとめてみました(∩´∀`)∩

経験も踏まえて書いています。

スポンサーリンク
目次

エアコンの掃除するのに手が届かない!

エアコン 掃除 届かない

いざ、掃除をしようとエアコンが設置してある場所を見たら
(掃除をしたいのに手が届かないやんけΣ(・ω・ノ)ノ!)と
必ずと言っていい程なります。

2mくらい身長があったら届くかも?

さて、どうしようか?となった時、頼る物が【椅子】か【脚立】に
なるんですよね・・・

小神の家には、なぜかコンパクトサイズの脚立があったので
迷いなく脚立を使いましたが
皆が皆、脚立を都合よく持ってないと思うので
ここは、椅子を使いましょう。

ポイント

椅子を使う時のポイントとして、腰かけが付いているタイプは
腰かけを前に向けて使った方がバランスよく利用できます。

前に倒れそうになったら、腰かけ部分が予防してくれるという!

腰かけ部分が後ろだと、立った時に不安定になるんですよね。

脚立を部屋に準備していても、アパートで1人暮らしだと
高い所の掃除をする時や、高い所の収納スペースから
物を取り出す時しか使わないです(´・_・`)

エアコンの掃除も、こまめにはしないので
椅子で十分ですよ~

エアコンの中を掃除するんだけどフタの開け方は?

エアコンの中を掃除する時に、中々直接触ることがない場所だから
外側のフタの外し方がわからなかったりします。

メーカーによっては、多少違いはあるけど

基本的には似ているので説明して行きますね。

エアコンの外側のパネルの外し方とはめ方

1. 左右に手をやると、側面に突き出ている(持ち手)があるので
そこを持って
パネル(1番外側のフタ)を両手でグっと上に持ち上げながら
手前に引くと外せます。

2. パネルをつける時は
同じように側面の突き出ている部分を持って
下のへこんだ部分にカチっとはめ込んだ後
上もカチっとはめ込んだら良いですよ。

初めは戸惑うかもですが、大丈夫です_(._.)_

例えで言うと、乾電池を目覚まし時計のフタの部分に
セットする時に
小さな、出っ張った部分と、へこんだ部分がフタについてますよね?

乾電池をセットして、フタをはめる時のあの感じと
似ています。

エアコンのフィルターの掃除が簡単に終わる方法

業者さんに頼んだら、高い値段がつく分
エアコンの届かない場所、奥の洗浄をしてくれます。

なので、汚れていると黒い水が気持ちいいくらい出てくるんですが
素人が掃除するとなると
専門的な道具がないので、奥底の汚れを取るのは難しい。

初めて掃除するので
分解したりとか、奥底の汚れを取るのは
ここでは考えないようにして

1人でもエアコンの掃除が簡単にできる方法を、まとめました!

カビの臭いニオイの元は、奥の汚れが主ですが
フィルターの掃除と、見えている部分のカビ汚れを
キレイにするだけでも違います。

フィルターって何?

空気中の埃をキャッチしてくれるカバー

このおかげで、エアコンの中の方に埃やゴミが
直接入っていかないようになっています。

簡単にエアコンの掃除をしよう!

1. まずは、椅子を使ってエアコンの1番外側のフタを外します。

2. 外す時は、ゆっくりと優しく外して下さいね。

3. フィルターがはまっているので、そのフィルターを
外して(外し方は1番外側のフタと同じです)
内側に溜まっている埃をキレイにする為に
外側から掃除機で吸わせます。

外側から掃除機で吸わせたら、内側も吸わせます。
(内側から吸ったら、埃が網目に入り込むので)

4. 表面の埃が取れると思うので
少し湿らせたキッチンペーパーか、お掃除シートで
浮いた埃を拭いていきます。

5. 取り除いたら、フィルターをお風呂に持って行き
シャワーで汚れを落としてね。

6. シャワーをかけたら、細かい汚れを(網目の中に入っているゴミ)
いらない歯ブラシで軽くこすりながら
取り除いていきます。

洗剤は、フィルターを傷めるのであまり使わないでください。

7. 洗ったら、乾いたタオルなどで乾拭きをして
部屋の日が当たる所か、ベランダなどの日陰などに
立てかけて十分に乾かします。

直射日光に当てると、フィルターが変形する可能性があるので
注意してね!

8. 乾かしている間に、お掃除シートなどで
エアコンの回転する部分と、外側の汚れている部分を
キレイに拭いていきます。

この時、コンセントを抜くか、電源を切って下さいね。

小神は何かの影響で、掃除をしている時に
電源が動いたので【コンセントを切る】方が安全だと思います。

9. キレイにフィルターが乾いたら
取りつけて、ちゃんと動くか確認してみてね。

10. カビは、エアコンの中が湿ったままの状態に埃がついたりして
発生するので
掃除をした後は、電源を入れて【送風運転】で
エアコンの中を乾燥させて
カビを寄せ付けないようにします

エアコンの掃除をした後は、カビの汚れの一部や
埃などが床に落ちるので
汚したくない場合は、いらないチラシやシートなどを
敷いていた方が良いですよ~(゚д゚)!

それともう1つ。

エアコンの掃除が終わってから、床の掃除機かけを
するのが順番としては手間が省けます。

床の掃除機がけからすると
エアコンから降ってきた埃や、ゴミが床を汚して
(また、掃除機をかけないと~)となるので・・・

中々、普段しない事なので

掃除した後疲れるかもですが、カビを吸い込むよりは
マシなので
実行して頂けたらです。

私は、北海道で【夏場のエアコン】を使う事がめっきり減ったので。
というか
北海道は、基本的にクーラーが無いんですよね。

なので
扇風機か、窓を開けてしのいでいました。

この事もあって
エアコンの掃除をする事がなくなったのですが

前やっていた方法を書いているので
少しでも参考にして頂けたら嬉しいです(∩´∀`)∩

掃除している間、部屋が暑すぎて限界・・・と思ったあなたは
こちらも一緒にどうぞ。

エアコンが効かないのはアパートが関係してる?冷えない原因って何?暑すぎる部屋での過ごし方

エアコンの掃除するのに手が届かない!まとめ

ずっと、エアコンと扇風機で育ってきたので
こっちには無いよ~と聞いて
何もかもが、今までとは違うなと日々思っております。

代わりに、部屋でアイス食べますよ(゚д゚)!
冬場も部屋が暑いので、アイス食べます。

北海道の夏は、昼は暑いけど
夜は涼しいので【アイス】と【扇風機】で十分ですよ。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次