今年の夏こそは【痛くないサンダル】を履きたくないですか?
サンダルの選び方を間違えると、歩くたびに痛くて
デザインが気に入って買ったのに、痛くて履けなかったらイライラしますよね。
店頭でちゃんと履いて
履きやすさや、動きやすさを確認して買ったはずなのに・・・
実際、数時間履くと靴擦れで足が痛くなる。
結果、足が傷だらけでため息が出ると思います。
悔しいことにならないように
痛くならないサンダルの選び方を知って、颯爽と
街を歩きましょう!
サンダルで靴擦れしない選び方
店頭や、ネットで夏頃になると並ぶサンダルたち。
見ているだけでも楽しいけど、やっぱり履きたいですよね((((oノ´3`)ノ
けれど1つ問題が・・・
サンダルを履くたびに靴擦れしてしまう足。
サンダルを長時間履いても、靴擦れしないサンダルの選び方があったら
教えてほしい!と頭を抱えていませんか?
実は、靴擦れを起こさせないコツは【自分の足を知ること】から始まります。
どういう事かというと
だいたいの自分の足のサイズ(足の親指~かかとまでの長さ)は
知っていても
足囲を知らない人が多いんです。
私もその1人でした。
適当に通販で、自分の足の長さのサイズの靴を頼んだら
長さは入るけど、幅が狭かったりとか・・・
足を計るときは、足の幅が重要になってきます。
靴屋さんで実際の足のサイズを計ることは可能ですが
自分で計ることもできるので、自分で計る足のサイズの計り方を書いておきますね。
セルフで計る足のサイズの計り方
(用意するもの)
- A4のレポート用紙
- 30cmの物差し
- 洋裁に使うメジャー
- 鉛筆、ペン
- 1. 素足をレポート用紙の上に乗せて、鉛筆でなぞる
- 2. 足をなぞった絵の、親指~かかとまでの長さを計る
- 3. 足をなぞった絵の親指~かかとまでの長さを計ったサイズが実際の足のサイズ
【足囲の計り方】
1. 素足の親指の付け根辺りと小指の付け根の周りをメジャーで計る
2. 外反拇指があるなら緩めに計る
3. 上記で計った実際の足のサイズと、足囲のサイズを
靴の通販サイトなどで調べる
4. 実際の足のサイズと、足囲のサイズに近いレディース靴やサンダルの
サイズを見つける。
実際の足のサイズと、足囲のサイズに近い靴のサイズが
あなたが選ぶべきサンダルの大きさになります。
捨て寸を考えるのを忘れないで下さいね。
捨て寸・・・ 足の爪先にできる空間部分のこと(1cm~1.5cm余裕をもつ)
足の幅が合っていれば、前すべりや靴擦れの心配がありません。
選び方として、サンダルはピッタリサイズ~小さいサイズが理想です。
足のサイズが合っているのに、素材の種類で摩擦を起こして
靴擦れをするのなら
滑りをよくする工夫が必要になります。
例えば
【絆創膏を指が当たる部分に貼る、靴ずれ防止用のクリームを塗る、
使用済みの柔らかくなった石鹸を、靴擦れを起こす部分に塗っておく】
デザインの選び方として
靴ずれを避けたいので、なるべく足首から上の方まで固定できる形を選ぶ。
ラインが1本入っているデザインのサンダルを選ぶ。
透明の中敷き(すべり止め)を使うと、前に滑りにくくなります。
まずは、自分の足のサイズを計って
どんな形のサンダルが合うのかを把握してみて下さい。
日本人に一番多い足の形が、エジプト型。
エジプト型・・・ 親指が一番長いタイプ
日本人に二番目に多い足の形が、ギリシャ型。
ギリシャ型・・・ 人差し指が一番長いタイプ
もう1つの足の形が、スクエア型。
スクエア型・・・ 指の長さが同じタイプ
となります。
覚えておくと便利ですよね!
サンダルを履くと痛いと感じる歩き方
サンダルを履くと痛いと感じるのは、歩き方が影響している場合もあります。
固定されていないサンダルを履くと、どうしても
指に力を入れてしまいませんか?
インソールが足裏から離れて、パカパカ浮いちゃうのを防ぐために
グーっと力を入れて
インソールが離れないように変な力を入れてみたり。
まっすぐ立っているつもりでも、どちらかの足に
体重をかけてしまっているのが原因で、足が痛いと感じることもあります。
かかとから勢いよく着地して、かかとに余計な負担をかけて
歩いていたりと
サンダルによって痛いと感じる時は何かしら、足に負担をかけています。
靴ずれは、足にサンダルのサイズ(幅)などがあっていないのも
理由ですが
歩き方も関係していると思うんです。
私も、靴ずれした時どのように歩いてたか?よくよく考えたら
まっすぐ立って、直線上に歩くのではなく
左右どっちかに傾いて歩いてたな~と思い出しました。
意識しないとすぐどっちかに身体が傾きそうです(゚д゚)!
一本の糸に吊られた操り人形のような姿勢で
先を見るようにして、かかとから地面にゆっくりと着地します。
今、前にある足を後ろに移動させる時は、その足の力を抜いて
後ろから前へ移動させる足には、体重をかけます。
↑
上記の歩き方を繰り返します。
最初は意識しないとできませんが
意識するように歩くのを心がけると、だんだん慣れてくると思います。
サンダルを履くと親指と人差し指が痛いのは何が原因?
サンダルを履いていると、親指と人差し指がズキズキと
痛くなったりしませんか?
親指と人差し指が痛むのは、サンダルについている鼻緒に
足が前すべりになった時に、足の指が当たって
「指がいたい・・・」となります。
鼻緒に足が何度も何度も擦られて、指が痛んできます。
鼻緒がついているサンダルは、柔らかいのと固いのがありますが
固い鼻緒がついているサンダルの方が、靴ずれしやすいという事ですね。
はなおの素材も色々あって
・ 固い布
・ ビニール
・ タオル地
などがあります。
靴擦れしにくい鼻緒を選ぶなら、柔らかいタオル地がいい!です。
タオル地だと
肌触りもいいし、鼻緒が指の間に挟まってもそんなに負担を感じない。
確かに、タオルの生地は柔らかくて指の間が痛くなる事はないけど
夏にサンダル履くなら暑いかもです。
デザイン的には、少し安っぽく見えるのが難点ですね。
サンダルで靴擦れしない選び方 まとめ
普段の足のサイズが23cmだから、通販でも23cmを頼んで
実際履いてみたら
大きかったり、小さかったりした経験あります。
ちゃんと計って、自分の足囲のサイズを把握していたら
通販で靴買っても失敗がなくなりますね。
コメント