MENU
気ままに更新しています

年賀状は上司に送るべきか?住所がわからないときの対処法と文例を紹介!

広告が含まれている場合があります

年末になると、ある悩みがでてきます。
それは「年賀状を上司に出すべきか?」ということです。

入社1年目のあなたは、「年賀状を送って失礼にならないか?」
「自分の会社は、虚礼廃止を行っているのではないか?」と
疑問や、悩みで
頭を抱えているのではないでしょうか?

今の上司が入社1年目の頃は

年賀状を数多く出すのが、当たり前だったのだと
想像できます。

少し前や、最近は、新年のあいさつを

メールや、LINEで済ませる方が増えたように思います。

私もその1人です。

けれど、年賀状を貰うのは嬉しいもの。

年賀状を上司に送るか?送らないか?で悩んでいる、あなたの
手助けができれば幸いです。

スポンサーリンク
目次

新入社員は年賀状を上司に送るべきか?

年賀状 上司 送るべき

会社の風習で、虚礼廃止を行っている会社なら
年賀状を送らなくていいです。

しかし、虚礼廃止を行っていない会社も
まだまだ数多くあります。

そういった場合は、会社の風習に従いましょう(/・ω・)/

虚礼廃止とはなんでしょう?

心がこもってない儀礼を、行わないということ

年賀状や、お歳暮、お中元などがこれに当たります。

年賀状を購入するのに
お金や、手間がかかりますよね?

もらったら返さないといけないので、その時間の負担と
出費が多くなるし
こういう行事はやめよう!と決まっている会社も
あるということですね。

個人情報の扱いも、慎重になったので
住所録の配布などが、なくなったことも
理由になるのではないでしょうか。

住所録を悪用する人も、増えたのでしょうね。

注意!

年賀状を出す風習がある職場で
年賀状を一切ださないのは
あなたの評価が下がるので、おすすめしません。

評価が下がるばかりでなく
「常識がない!」と思われるかもしれません。

年賀状はある意味

会社内で、うまくやっていく1つの礼儀
なのではないでしょうか!

虚礼廃止してないのか?

虚礼廃止しているのか?

なんて普段、仕事しているときは
聞かないですよね?

しかも、あなたは新入社員だし
そんな風習なんてわからない!と思うでしょう。

この解決方法は

尊敬している常識のある先輩
を探しだして「会社の風習はどうなのか?」を
聞いてみるのが
1番早いし、確実です。

一般論で言われても
結局は、会社の風習が正解ですからね。

ポイント

尊敬している先輩に聞く!というのが
大事です(´・ω・`)
間違っても、会社で一匹オオカミを気取っている人に
聞いてはいけません。適当に教える場合があるので。

※ 聞ける人がいない・尊敬している先輩がいない場合
年賀状を出した方がよさそうです。

40代・50代の上司は、年賀状を出したり貰ったりする
習慣があります。

もらっても何も感じない上司はいます。

年賀状を返さない上司もいます。

このような上司は、気にしなくてOKです!

注意!

年賀状を出していない上司から、来た場合はすみやかに返事を書きましょう!

出していない上司から、年賀状が来た場合の返事は
1月4日までに届くようにしましょう。

年賀状をもらって怒る上司はいないと思います。

むしろ貰うのは、嬉しいです。

けれど、上司に不幸があったか?などは

アンテナ立てて
把握していたほうが間違いがないですよ。

上司によっては

部下や、新入社員が年賀状を送るのは
当然だと考えている人もいるので
注意してくださいね。

年賀状の枚数を数える人さえもいます(;´Д`)

この時代だからこそ

「年賀状を送らない」より「年賀状を送る」方が
好印象をもたれて
「真面目だな」「常識があるな」と思われ
かわいがって貰えるかもしれません

年賀状を上司に送るときはどのくらいの範囲まで送ればいい?

上司に、年賀状を送るのを決めたのは
いいけれど

どれだけの上司に送ればいいのか
わからないですよね?

好き嫌いで、分けるのではなく

仕事の指導をしてくれる上司や、先輩

基本は、あなたがお世話になっている上司全員に
送りましょう。

それでも迷ったときは

信頼している先輩に気軽に相談しましょう。

信頼できる先輩は、困っているとき頼りになりますよ。

年賀状で上司の住所がわからないときは?

年賀状を上司に出すと決めたけれど
(上司の住所がわからない)と思われたのでは?

日常の中で

そうそう上司に、住所なんて聞かないですよね?

何かを送るような関係性なら、別ですが

まして、入社してまだ1年目だし
上司の住所を知っているのが
不思議なくらいです。

最近では

個人情報保護のため、最初は住所録などを
他の人が簡単に見れないようにする会社もあります。

そんなときは

まず、先輩に「上司の住所」を聞いてみて
「直接聞いて」と言われたら
直接、上司に聞いてみましょう。

聞き方ですが

「住所を教えてください」と言うだけだと

何に使うのか?と不信がられるので

「年賀状を送りたいので、住所を教えていただけませんか?」と
聞くのがいいと思います。

拒否する上司も、稀にいますが
ほとんどの方が教えてくれるでしょう。

注意!

住所を、メールやLINEで聞くのはやめましょう。

個人情報がどこから流れるかわからないし
失礼になります。

聞いた住所は

メモ紙に書くと、落としてなくす恐れがあるので
手帳などに書きましょうね。

新入社員が上司へ送る年賀状の文例

上司への年賀状は、注意しなければいけないことが
いくつかあります。

本来なら

「迎春」「賀正」などの2文字や、「寿」などの1文字で
書く場合もあります。

けれど、相手が上司の場合は

短縮させるのはやめましょう。

「謹賀新年」などの4文字や
「謹んで新春のお喜び申しあげます」と書くのが
いいです。

文例1

謹んで新春のお喜び申しあげます

昨年はご親身なご指導ありがとうございました

まだ未熟な私ではありますが

一生懸命頑張りますので

今年もどうぞ、よろしくお願い申し上げます

文例2

あけましておめでとうございます

親身になってご指導くださり感謝しております

年末は体調を崩しやすいので

ご家族皆様には、お身体に気をつけ幸多い一年となりますよう願っております

どうぞ来年も、よろしくお願い申し上げます

印刷でもよいのですが

字に自信があるなら、手書きの方が
気持ちがより、伝わるのではないでしょうか!

上の文例は、すべて印刷し

一言

「今年、会社で貢献したいこと」

「今年、目標にしていること」

を書いてもいいですね。

例えば、営業成績をあげたい!とか
なんらかの賞を取りたい!とか
手書きで、書いたら
「やる気があるではないか!」と
思われるかもしれません。

全部、印刷でも悪くないのですが

量産的で、手抜きをしている印象があるし

どこかしら、気持ちが伝わらないので

一言、手書きで書くということをすれば
気持ちが伝わり
好印象になるかもしれません。

手書きは、上手・下手関係なく

たった一言でも嬉しいものです。

年賀状は上司に送るべきか?のまとめ

メールや、LINEで
新年のあいさつをする人が増えた中で

上司には、きちんと年賀状を送り

1年の区切りとして
しっかりと、あいさつをした方がよさそう。

虚礼廃止がある場合は、別ですが

新しい年が始まるときに
年賀状が送られてきたら、嬉しいですものね。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次