MENU
気ままに更新しています

初めてできた後輩に指導するのが面倒!よりよいアドバイスの仕方とモチベーションの上げ方

広告が含まれている場合があります

去年は、新入社員だったあなたも
今年は初めて後輩ができて、先輩になります。

おめでとうございます!

で、悩みとして出てくるのが
後輩に対して、どんな風に指導すればいいのか?
ではないでしょうか?

社会人として1年経ったけど
同じ仕事内容で、少しモチベーションが下がりぎみでは?

そんな時に、後輩が入って来たから
仕事の面白さをどう伝えればいいか、悩んでいると思います。
今回は
仕事の面白さを失いかけている、あなたが
新しく入ってきた後輩にどう教えて行けばいいのか?について
考えて行きます。

結構難しい課題ですね。

スポンサーリンク
目次

僕に後輩ができたが指導は面倒!

後輩 指導 面倒

なぜ、後輩に仕事を教えるのが面倒だと感じるのか?

この理由として
【同じ事を何度も何度も言わないと、理解してくれない】
【自分の仕事もあるのに、その上指導もしないといけない】
【返事をしない】

色々な理由が重なって、めんどくさいな~となりますよね。

同じミスを繰り返されたら、イライラするし
注意しても聞く耳を持ってくれなかったりしたら
(もう、教えたくない!)と思うはずです。

しかも、【この日までにお願い】と伝えていたはずなのに

期日を破ったりしたら呆れる事もあると思います。

新入社員は、この間まで【学生】だったので
【社会人としての責任】などがまだ出来上がっていません。

入ったばかりでは、【専門用語】や【時間や期限を守る事】から
勉強しなければならない。

仕事をし始めて1日で理解できたら、それはロボットです。

めんどくさいのが、新入社員なので( ゚Д゚)

なので

指導が上手いとか、下手とか多少は影響あるかもだけど
基本的には関係ないのではないでしょうか。

【完璧に教えなければ】と思えば
あなたが疲れてしまいます。
気負わずに、特にはユルく指導する事が大事ですよ。

経験が浅いと、周りを見たくても見る余裕が
なかったりします。

これは、ある程度仕方がない事。

周りが見える様になるまでは、経験が必要だと
小神は思います。

目の前の事だけで精一杯で、周りに配慮したり
手伝ったりしたいのですが
なかなか、できません。

後輩が聞いてくれるように指導するアドバイスのやり方とは?

厳しく教えたつもりではないけど、後輩から見たら
(叱られてる)と感じる時があります

特に少し注意しただけで、涙を見せたりする人もいます。

PCが使えなかったり、【改善しようという姿勢】が見えなかったら
あなたが怒りたくなる気持ちわかります(;゚Д゚)

その上、口答えして来たりすると
【コラ~ いい加減にしなよ】と怒りたくなりますよね。
本当、指導するって簡単ではないです・・・

誰のせいでもなく、相性もあるので
どうしても【覚える姿勢が見えない】時は、距離を置いて
見守るのもいいですよ。

後輩が聞いてくれるように指導するには?

育成マニュアルを作成

指導係だと言っても、あなたの仕事もあるので
1日中一緒にいる事は不可能です。

あなたが席を外しても、少しずつ仕事を理解してもらって
ミスが減るように【育成マニュアル】を作っておく事が
いいと思います。

ゲームの説明書みたいな感じですね。

ミスをした時は、全てをフォローしない

【なぜミスをしたのか?】を考えさせて
少しだけ自分で解決させる。
あまり甘やかし過ぎない為!

新人さんを育てないと!という気持ちは一旦棚の上に

あなたはあなたの仕事に没頭して
距離を少し置いて、見守る。

絶対ミスできない所だけ、フォローする。

後輩に気を使い過ぎない!

注意する所はビシッと注意する。
だけど叱るばっかりではなく、上手くやれた所は
思い切り褒めてあげる。

後輩の意見を聞く

あなたが言いたい事だけ言うのではなく
後輩がどこでつまずいているのか?どこが苦しいのか?
やり方に不満がないか?しっかりと耳を傾ける。

性格を見て、指導の仕方を変える

【褒められて伸びる人】
【叱られて伸びる人】性格がそれぞれ違うので
相手の性格を見て、指導の仕方を変えるのも
1つのアイデアかな~と思います。

専門用語などを分かりやすく伝える

会社では、専門用語がありますよね。

難しい専門用語が続くと、理解するのが不可能になるので
わかりやすく教えてあげると、理解してくれやすくなります。

成功した事は、一緒に喜ぶ

ミスばかりを見つけるのではなく、成功をしたら
一緒になって喜べば
信用できると思ってくれますよ。

上から目線はやめる

上から目線で指導されると、突っかかりたくなくても
イラッとして突っかかりたくなるので
できるだけ、同じ目線で教えましょう。

一度に詰め込み過ぎない

あれもこれもと、一気に言われ過ぎると
まだ慣れてないので
優先順位がどれなのか?混乱してしまいます。

根気がいると思いますが
1つクリアしたら、もう1つと。一歩一歩
教えるのが良さそうですね(T_T)

人によって態度を変えないようにする

後輩は、よく先輩の姿を見ているので
人によって態度を変えている先輩を見れば
【信用できない】となってしまいます。

難しいと思いますが、できるだけ平等に・・・

愚痴を言い過ぎない

上司や、他の人の愚痴を言っている先輩を見て
(この先輩の言う事聞かなくていいや)と言う気持ちが
芽生えたりするので
できるだけ、ポジティブな事を話しましょう。

長所を伸ばしてあげる

短所だけを叱るのではなく、長所を探して
伸ばしてあげよう。

勝手に仕事内容を変えたりはできないので
上司に相談してね。

色々する事があり、先輩のあなたの方が疲れてしまって
やる気が無くなったら悲しいので
この中で1つずつ試して頂けたらです。

基本は、あなたが無理をしないで気楽に(難しいですが)
伝えていって欲しいと思っています。

後輩を指導する時はモチベーションが下がりがち 自分のやる気を出すには?

後輩を指導する時はモチベーションが下がる出来事って
けっこうありますよね

例えば、同じ間違いを何回も繰り返すとか
逆に怒ってくる後輩とか

気持ちが下がったら、指導どころでは無いので

いくつか方法を考えました。

後輩が目標達成したらあなたが自分にご褒美を用意する!

【この日までに、契約を何件取ります】と目標を
決めたとします。
それで、もし後輩が目標達成したら
旅行するとか、欲しい物を買うとか
自分なりに、ご褒美を決めるんです。

仕事に関する資格を勉強する

職場だけでは、わからない知識ってあるので
それを資格で勉強したら
他の人より一歩、知っている事が増えますよ。

ネクタイを変えてみる

今までは、暗い色のネクタイを選んでいたけど
仕事用に使える、ちょっと明るい色にチャレンジしてみる。モチベーションが変わると思います。

仕事の事はプライベートでは持ち込まない

プライベートでも仕事の事を考えていたら
体が完全に休まらないので
休みの時は、思いきり遊ぶ。

しっかり頭を休憩させないと、疲れが取れない!
結果としてモチベーションに繋がります。

仕事が休みの日に、温泉の予約を入れておく

無理やりにでも予約しておけば
1週間頑張ったら【温泉だ~】とモチベーションが上がります。

温泉ではなくても
楽しみな事を休みの日に入れておいてね。

人を育てるのは、本当に大変な事。

それを何の問題もなくできるのは、稀だと思います。

なので色々と問題が起きる度に
頭を抱えたりしますよね。

でもこれだけは、言えます。

上手くいかない事が続いても、自分の指導の事を
責めないで下さいね。

あなたのせいでも、後輩のせいでもないのですから。

後輩の指導が面倒 まとめ

文章を書いている小神は、毎日毎日
頭を悩ませながら
うんうん唸りながら、書いています。

なかなか思うように書けなかったり、手が止まったりなど
しょっちゅうですよ。

まだまだ、足元にやっと届いたような文章ですが
やっぱり言えるのは【やった時間】経験が
大事だと思います。

なので、後輩も時間が経てば、仕事が出来るようになるので
見守る気持ちで指導して頂ければです。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次