MENU
気ままに更新しています

布の靴についた頑固な泥汚れ!汚れの落とし方と梅雨の時期の手入れ方法

広告が含まれている場合があります

雨が降る事が多くても、それでも必要な物を買いに行ったり
どうしても出かけないといけない用事ありますよね。

雨が降っているから
ずっと、部屋に閉じこもっているわけにはいかないんです。

重い腰を上げて、外出して帰って来たら
梅雨の影響で、ぬかるんだ泥汚れが布靴にベッタリとついていた・・・
ただでさえ大変なこの時期に
泥汚れを、せっせと落とそうとしても中々落ちてくれない(´;ω;`)

しかも、サラサラした土とは違って
ドロドロした土だから・・・落ちにくいんですね。

そんなこんなで、この時期の悩み【布靴のドロドロした泥汚れ】を
落とす方法
をまとめてみました!

スポンサーリンク
目次

布の靴についた頑固な泥汚れの悩み

泥汚れ 靴 落とし方

主な悩みが、白い布靴はもちろんの事、白以外の靴でも
泥汚れって目立ちます。

黒い靴だったとしても、何か白っぽくなっていて
汚れているのが1発で分かりますよね?

雨の日に山登りや、山登りじゃなくても、ドロドロした土が靴にベトーとくっついてしまったら
1回で【泥まみれの靴】が出来上がってしまい
お出かけする時に、汚れたままでは履いて行くのが恥ずかしくて
その靴は放置状態になる事も(/o\)

実際、小神がこんな感じでした。

汚れが頑固だと、ブラシでこすっても汚れが全体に広がって行って
状態が悪化しちゃうんですよね

なので、あんまり高くない靴だと【買え替えた方が早い】という
考えに切り替わっていました。

でも、もっと履きたい靴だったら泥汚れをなかった事にして
まだ履きたい(´゚д゚`)
というのも本音で!
何とか、キレイにストレス無く布靴の汚れを落とす方法はないか?と
考えたり、調べたりした所
【これは良いかも!】と思う方法が見つかったので、シェアしますね。

泥汚れがついた靴の落とし方って?

時間をかけて、こすったりしても中々落ちなかったら
イラっとしませんか?

これが、キレイにするっと汚れる前の靴に戻ったら
嬉しいですよね?

泥汚れがついた靴の汚れの落とし方

1. 頑固なドロドロした泥は、サラサラした泥とは違うので
靴用のブラシなどで、ぬるま湯を出しながら落とします。

小神の前住んでいた所は、外に蛇口がついていたので
そこで洗っていましたが、ない場合はお風呂場で洗ってね。

2. ドロドロした泥を、ある程度落としたら
洗濯石鹸のウタマロ(固形)
汚れている部分を中心にして
つけて行きます。

靴用のブラシか、いらなくなった歯ブラシでこすって下さい。

3. ぬるま湯をバケツなどに入れておいて、靴をつけながら
ウタマロ石鹸をつけていくと
汚れが落ちやすくなりますよ。

ウタマロ石鹸は
(成分表 脂肪酸ナトリウムか、石鹸素地と書いてある物)が
おすすめ
です。
ドラッグストアなどで、100円前後で売ってあります。

4. 全体的につけたら、ブラシでこすって行きます。
汚れが取れてきて
バケツのぬるま湯が、茶色く汚れてきたら
ぬるま湯を新しく変えて下さいね。

5. 【汚れが取れたな~】と感じたら
ぬるま湯を入れたバケツに、重曹を溶かして
その中に、しばらく靴をつけて待ちます。

6. しばらく靴をつけたら、固形石鹸をキレイに洗い流して
靴を立てかけて、乾かして下さいね。

除湿器があった方が、水分を早く蒸発させてくれますよ。

口コミでも評判がいい、ウタマロ。

高い物じゃないと、汚れ落ちが悪い(´゚д゚`)と勝手に思ってたけど
安くて、汚れが気持ちいいくらい落ちたら
本当助かりますよね~

高いから良いとか、安いから駄目って決めれなくなって来ましたね。

梅雨の時期の靴の手入れ方法

[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”kokamirika1.jpg” name=”小神”]もう!本当勘弁してよ~
大事な靴に、頑固な青カビが生えてる![/speech_bubble]

と思った出来事が、梅雨の時期にありました。

換気をしていても、場所も影響してか
異常にカビが発生した事があったんです・・・

青カビって言っても、緑っぽく見えるカビで
シートなどで拭いたら
完全に、緑の汚れがベッタリついたんですよね|д゚)

加湿器を使うようになってから、この悩みは減りました。

で、この時期悩むのが【梅雨の時期の靴のお手入れ】だと
思うんですが・・・いかがでしょうか?

革靴もそうだけど、布靴だと
一度、カビが生えてしまったら・・・中々取れないし
カビが生えている靴を履くのは、嫌ですよね・・・

と言う事で

布でできた靴は、どう気をつければいいのか?考えてみました。

靴を湿らせてないのに
【水分で重くなっていたり、臭くなったり】するんですよね。

そこで、カビが生える原因に【水分と湿気】があるので
水分を蒸発させる方法と
なるべく湿気を寄せ付けないようにすれば、解決するのでは?と
思ったので

  • 新聞紙を靴の中に詰めて、水分をしっかりと吸わせる
  • ジメジメした所に靴を置かない
  • 除湿器を使って、水分を乾燥させる
  • 100均などで買える【炭】を靴の中に入れておく

という当たり前の事を、思いつきました(´;ω;`)

個人的には
除湿器を使うのと、【炭】を入れておくのはオススメです!

トイレの嫌な臭いとか、冷蔵庫の生臭いニオイ
靴の中の鼻につく臭いや、生ごみの臭いなど
気にならないくらい、スーと取ってくれるのが【炭】なんですよね。

私は、色んな【臭い原因】を出している所に
炭を入れています。

ずっと、消臭剤を使ったり、換気をしても【嫌な臭い】が取れなかったんですが
炭を使うようになってから
相当、気にならなくなりました。

後、除湿器ね!

これは、毎日除湿器をつけていると【すごい水が溜まっている】んです。

(こんなに、部屋の中が湿っているのか?)と驚いたくらい。

こんなに湿っていたら、そりゃーカビ生えるよね(T_T)と
思うくらい、湿気を取ってくれます。

使った後は、部屋の中がスッキリしていますよ~

梅雨の時期にドヨーンとした気持ちを、少しでも軽くしたい人は
こちらを読んでみてね!

梅雨に憂鬱にならない為の対策はないの?この時期を乗り切る食事とモチベーションを高める方法を考えてみた!

布靴の泥汚れ まとめ

梅雨は本当に、困り物ですよね~

髪の毛も湿気るし、洗濯物は乾かないし・・・と悩みはつきません。
でも
梅雨だからこそ、できる事もあるし!と前向きに考えて
【梅雨】って聞いただけで100%の拒否をしないようにしよう。

89%くらい拒否しそうですが・・・

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次