MENU
気ままに更新しています

歯ぎしりが原因の奥歯の神経の痛み!睡眠時の改善と辛いのを緩和する方法

広告が含まれている場合があります

旦那さんのギリギリ音がする歯ぎしりについて悩んでいませんか

例えば
起きている時は、歯ぎしりをしている自覚があるのに
眠っている時は、自覚がなくて無意識のうちにギリギリしている。

その事が原因で
旦那さんが【奥歯が痛い】と言い出したから、歯医者に通わせようと思ったけど
仕事が忙しくて通うことが難しい場合
すごく悩むと思います。

今回の記事は
自分で歯ぎしりを改善して、歯の痛みを緩和する方法について
書いていますので参考にしてみて下さいね。

スポンサーリンク
目次

歯ぎしりが原因の奥歯の神経の痛みを放置していたらどうなる?

歯ぎしり 奥歯 神経 痛み

歯ぎしりって、中々緩和できなくて辛いですよね?

小神は昔、寝ている時に「歯ぎしりをしているよ!」と
母に指摘をされる事が度々ありました。

寝ている時は、もちろん自覚できないので
何で歯ぎしりをしているのか?わからなかったんです。

でもその頃、何だかんだストレスを溜めこんでいました。

歯ぎしりで、ストレス発散をしている事も多いんです

悔しい時や、悲しい時に
歯を食いしばる事はないですか?

ギギっと歯に力を入れる事を、眠っている時にもやっているんですね(´;ω;`)

ここで知って頂きたい事が
起きている時の歯ぎしりと、寝ている時の歯ぎしりは
約3倍くらい歯への圧力のかかり方が違うという事です

寝ている時は、チワワの体重くらいの力が歯ぎしりによって
かかっている場合もあるという事。

怖いですよね・・・

無意識なので、力のコントロールは難しいです。

次の日の朝、奥歯の神経が痛むのは
この圧力のせいでもあったんですね。

歯ぎしりが原因の奥歯の神経の痛みを放置していたら、どうなるか?

奥歯に強い力が集中しているので
ひどい時は、奥歯が欠けたり、割れたりする事も考えられます。

もっと強い力が加わると、顎関節症になって
口が開かなくなったりもします。

私も、歯ぎしりが原因で顎関節症に一時期なっていたので
大変辛かった。
口が開けづらいと、しゃべる事も疲れてしまいます。

歯医者で作ることができる、ナイトガードというマウスピースは
睡眠時に、歯を食いしばらないように予防できても
歯ぎしりを根本から、改善することは難しいと言われています。

なので

私が【歯ぎしりをしていた時期】を振り返って
これは良かった!という方法を紹介します。

道具など使わないので、安心して下さいね!

睡眠のときの歯ぎしりの改善をしたい

ナイトガードというマウスピースを付けていての悩みは

【装着するのが恥ずかしい】
【違和感を感じて、口呼吸になってしまう】
【プラスチックだから尖っている所が痛い】

という内容でした。

なので、マウスピースでの改善方法ではなくて
普段できる事で、道具を何も使わない方法を紹介して行きますね。

歯を食いしばる事を繰り返していく事で
体全体に、こわばりが起こります。

肩が痛くなったり、腰が痛くなったりですね。

筋肉が常に緊張している状態なので、筋肉のこわばりを
緩める運動が必要。

(頭皮や、顔、耳辺り、首、肩などをマッサージします)

眠っている時の歯ぎしりの改善方法

1. 正しい噛み合わせが出来ているかを検査してみる

最近は【歯ぎしり外来】などがあるので、そちらで見て貰うか
自分で鏡で見て、歯の噛み合わせはどうか
チェックしてみて下さい。

2. うつ伏せは止めて、仰向けを意識して寝る

うつ伏せだと、どうしても歯に力や体重がかかって
歯を圧迫してしまいます。

そうじゃなく、仰向けに寝て
歯に負担をかけないようにしましょう。

3. リラックスできる自然の音が入っている音楽をかけて眠る

仕事が終わって眠る時は、仕事の事を考えない。

リラックスできる音楽をかけたまま、眠ることで
睡眠時にストレスを感じないようにします。

4. 寝る前に【ほめ日記】をつけてみる

ほめ日記は、その日自分が頑張った事を10個褒めます。

自分で自分を褒めて、ネガティブな感情を
ポジティブに変えて
ストレスを抱え込まないようにします。

例えば、朝ちゃんと起きるだけでも偉いし
朝ちゃんと布団から出るのも偉いので、こういう当たり前と
思っていることでも褒めます。

詳しく前記事に書いているので、リンク貼っておきますね!

nhkのあさイチで紹介されたほめ日記のやり方とは?続ける事で変化した事

5. 鼻呼吸を心がける

知らず知らずのうちに、旦那さん口呼吸していませんか?

鼻呼吸をする事で、リラックスできるので
熟睡できたりします。

鼻呼吸は、いびきの大きさにも関係してくるので
けっこう重要なんですよ(゚д゚)!

意識して鼻呼吸をする様になったら、身体の疲れも変わってくると思います。

6. 仕事のことは一切考えない

ほとんどの旦那さんのストレスは、仕事の人間関係や
仕事の忙しさだと思うんです。

小神のパートナーも、仕事で色々やられました|д゚)

男性は、仕事が大事なので
【家に帰ったら仕事のことは一切考えない】って
中々できないですよね?

普段できる事といえば
湯船にしっかり浸かったり、趣味に没頭したりして
仕事のことを考えないようにする事でしょうね。

お笑い番組を2人で見て、大笑いしても良いと思います。

7. 仕事終わりのジョギング

「やだよ~疲れてるのに;つД`)」と泣かれる場合もあるかもですが
旦那様とジョギングをするのは
すごく良いことだと感じます。

ストレスの毒素を流す事もできるし、あなたと一緒だと
しゃべりながら
ストレス発散ができます。

ジョギングじゃなくても、ウォーキングで全然いいです。

毒素を流すといえば、おがくずの酵素浴
すごく良いですよ

身体が軽くなって、相当な量の汗もかくので
ぐっすり眠れます。

このような事を旦那さんに進めてみてはいかがですか?

歯ぎしりの痛みを緩和するには?

歯ぎしりは、ストレスが原因と色々な所で聞きますよね。

だけど
ストレスが取れたと思ったら、また次のストレスが襲ってきたりします。

仕事などで忙しいと
前の日のストレスが取れてないのに、次の日にストレスが
来るから
どんどん山になって積もっていきます。

緊張した状態がずっと続いているわけですね。

緊張していると、筋肉がこわばっているのを感じませんか?

マッサージや、整骨院で筋肉の凝りを柔らかくする事で
歯ぎしりも一緒に無くなるんです

口の中の筋肉までも柔らかくなって
歯を食いしばらなくなるんですね。

なので
自分でできる【歯ぎしりの改善方法】は、身体全体の筋肉を
柔らかくして
ストレスによって、筋肉が緊張するのを防ぎながら
背中のストレッチや、全身のストレッチなどを続けるという事。

この方法が、私にはしっくり来ました!

普段の生活の中で、夫が猫背気味になって
姿勢が悪くなっていませんか?

姿勢が悪くなると、骨盤がずれてきて歪みになり
歯ぎしりの原因にもなるので
できるだけ姿勢を正すことを、意識してみて下さいね。

ほとんどの場所に筋肉がある事を
忘れてしまう事があります。

よく考えてみれば、口の中にも筋肉がたくさんありました。

口の中の筋肉が固くなって、歯ぎしりに繋がっているとしたら
筋肉をほぐす事で
歯ぎしりの改善になるという事に納得ですね(*ノωノ)

旦那のいびきが酷くて心配なので改善の仕方と止める方法を試した後の影響を知りたい

歯ぎしりの奥歯の神経の痛みを放置していたらどうなる?まとめ

今回の記事は、改善が難しいとされる歯ぎしりについて
書いてみました。

口の中の筋肉を緩ませることで、歯を食いしばることが
無くなるという方法
すごく、良いと思ったんですよね!

私も口の筋肉を柔らかくしてから、歯ぎしりをしなくなりました。
なるべくストレスも溜めないようにしています。

溜めないようにはしてますが
ストレスを完全に無くすのは、中々簡単ではないですね・・・

旦那さんの歯ぎしりが改善される事を願っています。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次